みんなのアンテナ工事屋さん

到着まで最短30分。各種カードのご利用可能です。
到着まで最短30分。各種カードのご利用可能です。

【写真付き】当社が行うテレビアンテナ修理の流れ

2024.01.26 更新
アンテナ修理の写真5枚

「突然テレビが映らなくなった……」
「アンテナ工事業者に修理を依頼しようかな?」
「でも、信頼できる業者ってどう選べばいいんだろう?」

こんにちは!
みんなのアンテナ工事屋さんの田村です。

一刻も早く解消したい、突然のテレビ映りの悪さ
でも、折角アンテナ修理を頼むからには、信頼できる業者に依頼したいですよね。

「作業内容がよくわからない業者には頼みたくない……」
「業者がどんな作業をしてくれるのか、事前に知りたい!」
と考える方も多いはず。

そこで、私たち業者スタッフが普段どのように修理を行っているのかを詳しく紹介します!

この記事では、特にお問い合わせの多い3つの状況をピックアップ。

  • アンテナが倒れた
  • アンテナの向きが変わった
  • アンテナケーブルの接触不良

今回はお客さまの許可を頂いて、特別に写真と動画付きで掲載します。

この記事を読んで、実際にアンテナ修理を依頼した時の流れをイメージして頂ければ嬉しいです。

それではまず、お問い合わせ〜お見積もりまでの流れを見ていきましょう。

テレビアンテナの修理をご希望の方は
お気軽にご相談ください。
トップページでサービス詳細を見る
↓電話・メールで今すぐ相談したい方はこちらから↓

修理費はどう決まる?お問い合わせ〜お見積りまで

▼今すぐ修理の流れを知りたい方はこちら▼

「急にテレビが映らなくなったので、直してほしい」
「アンテナ修理を依頼したい」

このようなお問い合わせを頂いたとき、私たちは以下のような手順状況の確認を行います。

お問い合わせからお見積もりまでの流れ
  1. 日程調整
  2. 現地調査
  3. お見積もり

1つずつ具体的な流れをお伝えします。
まずは「1. 日程調整」から。

1. 日程調整

お問い合わせの時に確認することは、以下の4つです。

日程調整で確認すること
  • 住んでいる地域
  • 現在の状況
  • アンテナの種類
  • ご都合のよい日時

電話でのお見積り時点ではキャンセル可能となっていますので、修理について分からないことがあれば、ぜひここで聞いて頂ければと思います。

まずはお気軽にご相談くださいね。

0120-769-164

状況が分かったら、都合のよいお日にちを伺って現地調査を提案させて頂きます。

2. 現地調査

現地調査で確認すること

テレビの不調の原因は千差万別です。
実際に調べてみないと、「これだ!」と原因を特定するのは難しいんですよね。

そこで、お客さまのお家にスタッフが直接伺い、現地調査を行います!

私たちはのモットーは「スピード第1」
お問い合わせから最短30分で駆けつけ、すみやかに調査に入ります。

テレビ映りが悪くなる原因は、大きく分けて以下の4つ

  • テレビ側の不具合
  • ケーブル、端子など配線の不具合
  • アンテナ本体の故障
  • 電波状況の悪化

これらのどこに原因があるのかを調べていきます。
テレビ側、壁の中の配線、アンテナ本体…とくまなく調査します。

不具合の原因が分かったら、修理費のお見積りを作成します。

3. お見積り

アンテナ修理にかかる費用

みんなのアンテナ工事屋さんのアンテナ修理は、最安値で11,000円から。

これにプラスして、現地調査の結果
「アンテナの取り替えや、ブースターなど周辺機器の導入が必要」
と判明した場合は、必要機器の費用が追加される仕組みになっています。

担当スタッフから、お客さまの金額負担が最小限になるプランを提案させて頂きます。

詳しい料金設定を知りたい方は、みんなのアンテナ工事屋さんのサービス詳細ページを見てみてください。

ちなみに、お問い合わせからお見積りまでは無料で行っています。
修理費が発生するのはこの後の作業になりますので、ご安心くださいね。

お見積り作成の際には、修理費の詳しい内訳もお伝えしますので、分からないことがあればぜひこの時に聞いてください。


以上、お問い合わせからお見積りまでの流れを紹介しました。
お客さまの確認が取れたら、次はいよいよ作業開始です!

ここでは、特にお問い合わせの多い3つの状況を紹介します。

▶アンテナが倒れた

▶アンテナの向きが変わった

▶アンテナケーブルの接触不良

それぞれのリンクから該当トピックへ移動することができるので、選んでみてくださいね。
まず、「アンテナが倒れた」ときの修理の流れから見てみましょう。

八木式アンテナが倒れたときの修理の流れ

アンテナが倒れて困っている女性

「台風や雨で、アンテナが倒れた……」
「劣化したアンテナが折れてしまった……」
このような時は、アンテナの状況によって対処が違います。

アンテナが折れたり曲がったりしていなければ、設置し直して再利用を。
劣化がひどい場合は、新しいものに交換します。

できる限りご希望を伺い、安く済むよう努めますが、
「再利用した結果、またすぐにテレビ映りが悪くなってしまった……」
という結果になっては本末転倒ですよね。

アンテナを再利用するか、交換するかは見極めが肝心なので、まずはお気軽にご相談ください!

さて、下の写真は、台風のあと屋根の上の八木式アンテナが倒れてしまったご家庭の写真です。

……見事な横倒し!
この状態では、きちんと電波を受信することができませんね。

屋根の上の八木式アンテナは、下の図のように屋根馬とマスト、支線で固定します。

地デジアンテナの設置イメージ

複数の方向からガッチリと固定することで、倒れにくくするのがポイントです。

この時は、現地調査の結果、もともと屋根馬の強度が弱く、アンテナ本体も劣化していたため、倒れやすい状態だったことが分かりました。

そこで、支線の張り替えと、アンテナ周辺一式の交換をご提案することに。

お客さまのご希望は
「地デジだけでなく、BS/CS番組も見れるようにしたい」 とのことでした。

そこで、地デジ用の八木式アンテナと一緒に衛星放送を受信するためのパラボラアンテナもセットで設置して行きたいと思います!

電波受信の仕組み

そうと決まれば、さっそく作業開始です!
まずはアンテナ本体の組み立てから。

八木式アンテナ

屋根の上に運び、設置に移ります。
組み立てたアンテナ本体を立てるための屋根馬を用意します。

屋根馬を組み立てるスタッフ

新しい屋根馬は、強風でも倒れにくい補強ステー付き

補強ステー付き屋根馬

マストと合わせて垂直に立てたあとは、ステーアンカーの取り付けに移ります。

ステーアンカーを取り付けるスタッフ

屋根の4隅に穴を開け、金具を取り付けて行きます。
上から見た完成予想図はこんな感じ。

屋根上の構造

アンテナ本体をマストに固定し、支線をピンと張ったら完成です!

下の写真は、BS用のパラボラアンテナをプラスして、ケーブルを繋いだ様子です。

完成したアンテナ
完成したアンテナ

夕方から急いでお伺いしたため、辺りは暗くなってしまいましたが……。
綺麗に設置できてよかったです!

地デジ・BS両方のテレビ映りをお客さまと確認して、作業は終了。
お疲れさまでした!


続いて、「アンテナの向きが変わった」ときの修理の流れについて紹介します。

BS/CSアンテナの向きが変わったときの修理の流れ

アンテナの向きが変わって困っている女性

「倒れた」の次にお問い合わせが多いのが、
「アンテナの向きが変わって、映りが悪くなった」
というケース。

特にBS/CSアンテナは、1mmのズレがテレビの映りに影響します。
私たちは、以下の順序で向きを合わせるようにしています。

    1. 地デジアンテナを最寄りの電波塔の方向に向ける
    2. BS/CSアンテナを衛星放送の方向に向ける
      ・仰角をあわせる
      ・向きを調整する

今回のケースでは、屋根の上のアンテナが傾いて、上記のいずれかの角度がずれてしまったようです。

下の写真を見てみてください。

屋根上のアンテナの傾き

屋根の上にあるアンテナが傾いているのが分かるでしょうか。

傾いたアンテナ

屋根の上から見たアンテナ。
よく見ると……。

アンテナの傾き

屋根の中央から、大きく左にずれてしまっているのが分かりますね!
さらに、ところどころ支線がたゆんでいます。

これではテレビ映りも悪くなってしまいますね。

お問い合わせでは「BS番組が映らなくなってしまって、困っている」とのことでしたが、このままではBSだけでなく地デジ番組の映りも不安定になる可能性が高いです。

今回の事例でいうと、屋根の破風(はふ)に打ったステーアンカーが抜けてしまっていたことが、傾きの原因だったようです。
ということで、早速支線を張り直していきましょう!

脚立で必要機材を屋根の上に運んだら、作業開始です。

脚立と屋根脚立で屋根に上るスタッフ

屋根の4隅に伸びる支線すべてを新しいものに交換していきます。
下の動画は、古い支線を取り外す様子。

ステーアンカーを屋根のハフ(破風)に打ち直し、ターンバックル→アンテナ本体側の支線、という風に繋いでいきます。

金具をしっかりと固定し、防雨処理を施します。

ステーアンカー

できました!

設置したアンテナ

修理前と比べて、アンテナ本体がきちんと屋根の中央に設置されているのが分かりますね!
最後に、レベルチェッカーを使用してアンテナの角度を合わせていきます。

支線の張りもバッチリです。

完成したアンテナ

下から見るとこんな感じに。

最後にお客さまとテレビ映りを確認して、作業は完了です!
お疲れさまでした。


最後に、「アンテナケーブルの接触不良が起きた」ときの修理を見ていきましょう。

アンテナケーブルの接触不良が起きたときの修理の流れ

テレビの不調で困っている女性

「アンテナは特に問題ないように見えるけど、テレビが映らない……」
このような問題も、ぜひ私たちにご相談ください。

というのも、アンテナの配線ミスや、周辺機器の劣化によってテレビが映らなくなるケースがとても多いんです。

そんな時は、古くなった製品を新しいものに取り替えて配線し直すことで映りが改善されることがあります。
例えば、以下のような場合。

デザインアンテナを取り外すスタッフ

デザインアンテナとアンテナケーブルを一旦外し、端子を確認したところ……。

先端が折れたアンテナ端子先端が折れたアンテナ端子

端子の先が折れていました!
これが、テレビが映らない原因でした。

デザインアンテナ

端子を新しいものに変えて接続し直したところ、バッチリ映るようになりました!
作業はこれで完了です。

それでは最後に、この記事のまとめを振り返ってみましょう!

アンテナの修理は、ぜひ私たちにご相談ください!

この記事では、アンテナ修理でよくある3つのケースを紹介しました。

「修理を依頼したときのイメージが掴めた!」
と思って頂けたら、とても嬉しいです。

みんなのアンテナ工事屋さんがアンテナ修理を行うときの最低限かかる費用は以下の通りです。

工事の種類 最低限かかる費用の目安
アンテナ修理 11,000円〜
八木式アンテナ設置工事 16,500円〜
デザインアンテナ設置工事 22,000円〜
BS/CSアンテナ設置工事 33,000円〜
八木式アンテナ設置工事+BS/CSアンテナ工事 49,500円〜
デザインアンテナ設置工事+BS/CSアンテナ工事 55,000円〜

より具体的な料金設定を知りたい方は、こちらのページからどうぞ。

「この記事では、自分に当てはまるケースが紹介されていなかった……」
「うちのアンテナを修理すると、どれぐらいお金がかかるんだろう?」
という方は、ぜひ下のボタンから詳しい状況をお聞かせください!

365日、7時〜22時の間ならいつでも、当社スタッフが対応させて頂きます。

テレビアンテナの修理をご希望の方は
お気軽にご相談ください。
トップページでサービス詳細を見る
↓電話・メールで今すぐ相談したい方はこちらから↓

▼お電話でのお問い合わせはこちらから▼
📞:0120-769-164

▼メールでのお問い合わせはこちらから▼
お問い合わせフォーム

修理についてや、この記事への質問もぜひお寄せください!
お客さま全員に「アンテナを修理して良かった!」と思って頂けるよう、誠心誠意お答えします。

それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました。
みんなのアンテナ工事屋さんの田村でした。

アンテナ工事カテゴリー(46)