テレビのノイズの原因と対処法は?ブロックノイズを解消する方法を教えて! (滋賀県 M.E)
先日、新しい家に引っ越しました。
地デジの番組を見ていると、1チャンネルだけ四角いノイズが入ります。
BS放送は、リアルタイムで視聴している時はそうでもないのですが、録画した映像にひどいノイズが入ることがあります。
これって、何が原因なのでしょうか?
ノイズをなくすことはできますか?
(滋賀県 M.E)
ブロックノイズの原因は3つあります!
こんにちは!みんなのアンテナ工事屋さんの田村です。
テレビのノイズが発生する原因と改善方法についてのご質問ですね。
現在のデジタル放送でよく見られるノイズの原因は、大きくわけて3つ。
「電波不足」「接触不良」「機器の故障、劣化」です。
質問者さまの場合、この記事で紹介する「5つの対処法」を試せば、テレビ映りが解消する可能性がありますよ!
記事の中でお伝えする内容は以下の通りです。
- 地上デジタル放送で発生するノイズ
- ノイズが出たときの対処法
- ノイズの種類
それでは参りましょう!
▼「今すぐテレビの映りを直したい!」という方は、みんなのアンテナ工事屋さんにご相談ください! 最短30分で駆けつけ、ノイズのないキレイなテレビ映像に戻します。
地上デジタル放送で発生するのはモザイク状の「ブロックノイズ」
そもそもノイズとは、電気信号の乱れや電波障害などにより、画面が乱れてしまう現象のことです。
地上デジタル放送で発生するノイズは、映像の1部がモザイクのような四角形に変換されるノイズです。
このようなノイズは通称「ブロックノイズ」と呼ばれています。
録画してた庵野プロフェッショナル完全版、ブロックノイズがやばい pic.twitter.com/N04HMc1Fle
— ちまこおかやす(娘1y4m)'21 (@cmk_pzdr) May 3, 2021
ブロックノイズが発生する3つの原因
ブロックノイズが発生する原因は3つあります。
- テレビ信号の不足
- 同軸ケーブルの接触不良
- 機器の劣化、故障
1. 「電波不足」は画面全体にブロックノイズが出る
テレビに届く電波が不足すると、映像にノイズが出る原因になります。
テレビ信号が不足する原因は、悪天候、ケーブルの延長や分配過多などが考えられます。
見分け方としては、画面の全体にブロックノイズが現れるかどうか。
画面全体にブロックノイズが現れていたら、電波不足が原因です。
2.「同軸ケーブルの接触不良」は画面の一部または特定のチャンネルだけブロックノイズが出る
同軸ケーブルの接触不良が原因で、ブロックノイズが出ることがあります。
ケーブルをつなぎ直して、ゆるみや抜けがないのか確認してみましょう。
見分け方としては、画面の一部または特定のチャンネルだけブロックノイズが出る場合は接触不良を疑ってみてください。
3. 「機器の劣化、故障」はテレビ1台だけノイズが出る
テレビの液晶パネルが割れたり傷んだりした場合も、ブロックノイズが出ることがあります。
また、アンテナの経年劣化や電波の受信感度不足でも、ノイズが発生します。
アンテナの交換を検討してみましょう。
見分け方としては、ほかの部屋のテレビは大丈夫なのに1台だけノイズが出る場合は、テレビの故障を疑ってみましょう。
【視聴方法別】ブロックノイズが出たときの対処法
ブロックノイズを除去する方法は、あなたが現在テレビを視聴している方法によって変わります。
テレビの視聴方法には、テレビアンテナ、ケーブルテレビ、光回線の3つがあります。
- テレビアンテナ設置
- ケーブルテレビ
- 光回線(フレッツ・テレビ、ひかりTV)
「2」のケーブルテレビと「3」の光回線でテレビを視聴している場合、まずは契約している会社に問い合わせてみてください。
ここからは、「テレビアンテナを利用している場合」自力でできるノイズ解消法をお伝えします。
【自力でできる】ブロックノイズを5ステップで解消する方法
まずは、1番オーソドックスなテレビアンテナを使用していて、ブロックノイズが出た場合。
ぜひ以下の5つの対処法を試してみてください。
- ケーブルの再配線
- チャンネルの再設定
- B-CASカードの再接続
- アンテナの向き調整
- 電波障害情報の確認
それぞれくわしく説明しますね。
1. ケーブルの再配線
ケーブルの接続が緩んでいたり、端子が折れていることが原因でノイズが発生することがあります。
端子をひとつひとつ確認しながら、しっかりと配線し直しましょう。
最初にテレビの電源を切り、コンセントプラグを抜いて1時間ほど置いてから配線してみてください。
この時、間にHDDやDVD・BDプレーヤーを挟んでいる場合は、1度すべてはずした状態で壁端子とテレビだけを接続してみてください。
上記を試して映りが改善するようなら、周辺機器の劣化や故障が原因の可能性が高いです。
HDDやDVD・BDプレーヤーの交換や修理を検討してみてください。
古い同軸ケーブルは電波の損失が大きく、ノイズを拾いやすいという特徴があります。
ホームセンターや家電量販店、Amazonなどのネットショップで売っている低損失加工の3C・4C・5Cケーブルに交換してみてください。
単位の「C」とは太さのこと。
太い「5C」のケーブルのほうが高性能でノイズを起こしにくいと言われています。
いっぽう、2Cなどの細い同軸ケーブルは細くて折り曲げやすいものの、電波が不安定になりやすく、現在のデジタル放送には不向きです。
ノイズ被害でお悩みのお客さまには、5Cケーブルへの交換をおすすめしています。
できればアンテナからテレビまでを同じ太さのケーブルで統一したほうが、電波の安定性が増します。
ただし、アンテナケーブルは家の天井裏や壁の中を通っていることが多く、一般の方が交換するのはかなり大変です。
「自分の家のケーブルの太さが分からない」
「壁の中の配線を交換したい」
という方は、ぜひ私たちみんなのアンテナ工事屋さんにご相談くださいね。
▼無料相談の電話番号はこちら▼
📞: 0120-769-164
(7時〜22時対応)
2. チャンネルの再設定
まず、テレビの設定画面からチャンネルを再設定してみましょう。
テレビを再起動して、リモコンのメニューボタンから設定画面に移動します。
主要テレビメーカー6社のチャンネルスキャン方法は以下の通りです。
チャンネルスキャンの手順を飛ばしたい方はこちら。
(1)東芝のREGZA(レグザ)
- リモコンの「設定」ボタンを押す(カバーの中にある場合もあります)
- テレビ画面の「初期設定」から「チャンネル設定」を選択し、「地上デジタル自動設定」から「初期スキャン」を選択する
- 最後に地域選択を入力して、チャンネルスキャンを開始する
(2)ソニーのBRAVIA(ブラビア)
- リモコンの「ホーム」ボタンを押す
- テレビ画面の「設定」から「放送受信設定」を選択し、「デジタル放送地域設定」から「デジタル放送受信設定」を選ぶ
- 最後に「地上デジタル:自動チャンネル設定」を選択し、「初期スキャン」を開始する
(3)シャープのAQUOS(アクオス)
- リモコンの「地上D」ボタンを押し、次に「ホーム」ボタンを押す
- テレビ画面の「視聴準備」から「テレビ放送設定」を選択し、「チャンネル設定」から「地上デジタル」を選択
- 最後に「地上デジタル-自動」から「する」を選択して、チャンネルスキャンを開始する
(4)パナソニックのVIERA (ビエラ)
- リモコンの「メニュー」ボタンを押す
- テレビ画面の「初期設定」から「設置設定」を選択し、「チャンネル設定」から「地上デジタル放送」を選ぶ
- 最後に「初期スキャン」から地域選択を入力して、チャンネルスキャンを開始する
(5)三菱のREAL(リアル)
- リモコンの「メニュー」ボタンを押す
- テレビ画面の「設定・管理」から「放送関連の設定」を選択し、「放送設置」から「チャンネル設定」を選ぶ
- 最後に「地上デジタル」から「初期スキャン」選択し、チャンネルスキャンを開始する
(6)日立のWooo(ウー)
- リモコンの「(字幕)メニュー」ボタンを押す
- テレビ画面の「各種設定」から「初期設定」を選択し、「受信設定」から「チャンネル合せ」を選ぶ
- 地域選択を入力し、「初期スキャン」を開始する
上記を試しても直らない場合は、ケーブルの接続不良が原因かもしれません。
3. B-CASカードの再接続
テレビの背面に差し込まれたB-CASカードを入れ直すことで、ノイズが解消する可能性があります。
B-CASカードとは、暗号化された電波を視聴可能な状態に変換するカードです。
B-CASカードがうまく読み込めていないことが原因で、ブロックノイズが発生することもあります。
カードを取り出したら、柔らかい布でホコリや汚れを拭き取り、ICチップに傷や折れ目がついていないか確認してください。
カードを差し込むときは、置くまでしっかりと差し込みましょう。
4. アンテナの点検と向き調整
テレビアンテナは、少しでも向きがずれると映りが悪くなってしまいます。
台風や金具のゆるみなどで向きが変わってしまった場合、アンテナの向き調整が必要です。
プラグ部分のサビや経年劣化がひどい場合は、交換を検討してみてください。
地デジアンテナは最寄りの電波塔の方向に。
BS/CSアンテナは衛星の方向に角度を合わせる必要があります。
地デジ、BS/CSアンテナそれぞれの向き調整については、下の記事でくわしく紹介しています。
▶ 地デジ・BSCSアンテナの向き調整をするには?方法と料金を解説!
あわせて読んでみてくださいね。
5. 電波障害情報の確認
悪天候やビル建設といった周辺環境の影響で電波を受信しづらくなり、ノイズが発生している可能性もあります。
地域の電波障害が発生しやすい状況は、以下の3つです。
- 近隣で強い電波が発信されている
- 近くで大がかりな工事をしている
- 自宅と電波塔の間に高層ビルが建設された
地域自治体のホームページを見て、電波障害に関する情報が掲載されていないか確認してみましょう。
原因がわからない場合は、マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの場合はまず管理会社に、一軒家の場合は地域の自治体に相談をしましょう。
ブースターを調整するとノイズが改善することがある
電波不足が原因でノイズが発生した場合、ブースターのつまみを調整することでノイズが改善する可能性があります。
ブースターの増幅部が家の中にある場合、次の2つのステップで自分で調整することも可能です。
- テレビのアンテナレベルを調べる
- ブースターを導入する
※ 屋根上や外壁の高い場所にブースターがある場合、転落の危険があり、大変危険です。 プロのアンテナ工事会社に調整を依頼しましょう。
1. テレビのアンテナレベルを調べる
現在の電波強度がどれぐらいかを調べるために、まずはテレビのアンテナレベルを見てみましょう。
お手持ちのリモコンを操作して、チャンネルごとのアンテナレベルを表示してみてください。
アンテナレベルは時間帯や天候によっても左右されます。
より正確なデータを知るため、時間をおいて何回か調べるようにしてください。
2. ブースターを調整する
電波が不足しているチャンネルがわかったら、ブースターの増幅部のカバーを開いて、調整してみましょう。
ブースターとは、アンテナで受信した電波を強くする機器のこと。
これをアンテナとテレビの間に配線することで、不足した電波を適正に直すことができます。
ブースターがない場合はブースターの導入かアンテナの交換がオススメ
もしもブースターがない場合は、自分でブースターを購入してつなぐことも可能です。
卓上ブースターなど、個人でも簡単に設置できるグッズも出ていますね。
ただ、安定性の観点から言うと、ブースターは本来天井裏や屋根裏などに設置するのがベストです。
卓上ブースターでは電波が改善しない場合もあるので、あくまで応急処置と考えたほうが良いかもしれません。
ブースターで電波が改善ない時は、より電波の受信感度の強いアンテナに交換しましょう。
ブースター設置とアンテナ交換、どちらにするか迷ったら、プロのアンテナ修理会社に依頼してみてくださいね。
📞: 0120-769-164
(アンテナ修理 7時〜22時)
以上、ブロックノイズの対処法でした。
上記の方法を試してもノイズが解消しなかった場合は、プロのアンテナ修理会社に問い合わせてみましょう。
無料の現地調査で、ノイズが映らない原因を調べてくれます。
ここからは、アンテナとテレビ以外の周辺機器と外部環境も見ていきましょう。
まずは、周辺機器について。
テレビが故障している場合は修理やリサイクル・粗大ゴミに出す
テレビの故障でノイズが発生している場合は、テレビを修理に出すか、リサイクルやゴミに出してください。
大手テレビメーカーの修理の相談窓口は次の通りです。
- 出張修理サービス | 修理のご相談・お申し込み - Panasonic
- 修理相談窓口のご案内 - シャープ
- 修理のご相談 | テレビ ブラビアなど | サポート・お問い合わせ
- 液晶テレビ - 修理のご相談 - 三菱電機
- 修理のご相談・お申し込み - 日立の家電品
テレビの処分方法については、次の記事でくわしく解説しています。
▶ テレビの処分方法5選
あわせて読んでみてくださいね。
テレビにノイズが出たときに修理を依頼する窓口
あなたが賃貸に住んでいるか、持ち家に住んでいるかによってアンテナ修理の相談窓口が変わります。
次の内容に沿って、適切な窓口に連絡してください。
1. 賃貸に住んでいる場合は管理会社か大家さんに連絡
集合住宅に住んでいる方は、まず管理会社に問い合わせてみてください。
あなたの代わりにお金を出して、アンテナ修理会社に依頼してくれるかもしれません。
2. 持家に住んでいる場合は地域の自治体に問い合わせる
持家の方は、住んでいる地域の自治体に現在の状況を問い合わせてみましょう。
スマホやPCでインターネットを開き、「○○(地域名) 電波障害」などで検索してみてください。
ホームページに記載された問い合わせ窓口や電話番号から、現在の状況を伝えればOKです。
こんなにある!さまざまなノイズの種類
「自分のテレビで発生しているのがブロックノイズなのか分からない……」
という方は、下の表でノイズの種類と原因を細かく見てみましょう。
デジタル放送で発生するノイズ | |||
---|---|---|---|
名称と画面 | 症状 | 原因 | |
ブロックノイズ |
モザイクのようなブロック状の歪み | 圧縮を行ったデジタル映像に発生する | |
モスキートノイズ |
一時的な画像の劣化 | 高画質化の信号に対して処理が追いつかない時に発生する | |
バーストノイズ(フリーズ) |
画面の一部が静止画になる | デジタル放送の電波が低いと発生する | |
降雨対応放送 |
一時的に画質・音質を下げた放送に切り替わる | 悪天候で衛星放送(BS/CS)が十分に受信できないときに発生する | |
アナログ放送で発生したノイズ | |||
名称と画面 | 症状 | 原因 | |
スノーノイズ(砂嵐) |
画面の乱れと雑音 | デジタル放送切り替え後、アナログ放送を視聴しようとすると発生する | |
ゴーストノイズ |
画像が横方向に2重にぶれる | アナログ放送を受信する際に発生する | |
パルスノイズ |
細かくて線数の多い横線 | アナログ放送を受信する際に瞬間的に発生する | |
ビートノイズ |
画面全体に縦模様 | ブースターに送られる電力が大きすぎる時に発生する |
それぞれどのようなノイズなのか、詳しく解説します。
デジタル放送でよく出るノイズは全部で4種類
まず、現在のデジタル放送でよく見られる4種類のノイズを紹介します。
- ブロックノイズ
- モスキートノイズ
- バーストノイズ(フリーズ)
- 降雨対応放送
(1)ブロックノイズ
ブロックノイズとは、画面の1部がモザイクのようなブロックに変換されるノイズのことです。
先ほどもお伝えしたとおり、デジタル放送のノイズ被害はブロックノイズがほとんどです。
現在、最もメジャーなノイズですね。
(2)モスキートノイズ
高画質処理が追いつかず、画質がJPEGのように劣化してしまうのがモスキートノイズの特徴です。
モスキートノイズは、4K放送をテレビで受信する際に発生することが多いようです。
これはテレビの開発上の問題なので、今後の製品のスペック向上に期待するしかありません。
ただし、ブロックノイズに比べて乱れが少なく、一瞬で元に戻ることが多いので、気付かない方もいるかもしれません。
(3)バーストノイズ(フリーズ)
バーストノイズとは、画面の1部が静止画になってしまうノイズです。
画面のフリーズと共に、ブロックノイズを併発することもあります。
このノイズは電波不足が原因で、少し経てば回復することがほとんどです。
(4)降雨対応放送
BS/CS放送では、台風など悪天候の際に画質や音質を落とした放送に切り替わることがあります。
これは「降雨対応放送」というものです。
「E201」というエラーコードで表示されることが多いですね。
天気が回復するのを待てば、自然ともとの放送に戻ります。
デジタル放送でよく見られる放送は、この4つです。
続いて、アナログ放送時代のノイズについて説明します。
アナログ放送時代のノイズは?
アナログ放送時代には、スノーノイズ(砂嵐)やパルスノイズなど、複数のノイズがよく発生していました。
「そういえば、砂嵐って最近聞かなくなったな。なんでだろう?」
という方も多いのではないでしょうか。
アナログ放送には電波を送る距離が長くなると品質が劣化するというデメリットがあり、このためノイズが発生しやすい環境だったんですね。
しかし、2011年デジタル放送への切り替えがあり、これらの被害は次第に減少して行きました。
以上、デジタル放送とアナログ放送それぞれのノイズでした。
最後に…ノイズの除去は業者に依頼しよう!
最後に、ノイズが出たときに自力でできる5つの対処法を振り返ってみましょう。
- ケーブルの再配線
- チャンネルの再設定
- B-CASカードの再接続
- アンテナの向き調整
- 電波障害情報の確認
この方法を試してもノイズが直らなかった場合は、賃貸なら管理会社、持ち家ならアンテナ修理会社に修理・点検を依頼しましょう。
「とにかく、一刻も早くノイズを除去したい!」
「原因がわからないから、専門家に見てほしい!」
このような方は、ぜひみんなのアンテナ工事屋さんにご相談ください。
熟練のアンテナ専門スタッフが、きっちりと対応させて頂きます。
▼7時〜22時対応の電話番号はこちら▼
📞;0120-769-164
▼24時間以内にご返信いたします▼
お問い合わせフォームはこちら
また、ノイズ以上に深刻なエラーが発生することもあります。
「テレビが真っ暗で、何も映らない……」
「画面にエラーコードが表示されたけど、これって何?」
という時は、ぜひ下の記事を読んでみてください。
▶ テレビが映らないときのよくある原因と対処法
エラーコードの意味や、ノイズ以外の不具合の直し方をくわしく解説しています!
この記事を読んでくださった方全員が、ノイズの無いクリーンな映像を楽しめますように。
みんなのアンテナ工事屋さんの田村がお送りしました。