京都府京都市K様邸|デザインアンテナ設置工事
みなさんこんにちは!
みんなのアンテナ工事屋さん施工ブログ担当です🌈
ご覧いただきありがとうございます。
最近は旅行に行きたすぎてInstagramで日本各地の旅行レポートを眺めています🛫
関西のホテルっておしゃれで低価格なところが多いんですね!
古民家をリノベーションしたホテルやカフェが併設されたホテルなど、見ているだけでワクワクしてしまいました。
ホテルに泊まるという目的のためだけに関西に行きたいくらいです🏃♂️
さて、今回はそんな関西・京都の施工事例を紹介していきますよ!
今回の施工事例
今回は京都府京都市のK様宅に伺い、外壁面にデザインアンテナを設置いたしました。
今回設置したデザインアンテナは、通常のサイズよりもひとまわり小さいものとなっています。
ベージュの外壁とマッチしていてかわいらしい印象ですね🎨
当店では「ホワイト・ベージュ・ブラックブロンズ・ブラック」の4色からデザインアンテナをお選びいただけます。
デザインアンテナは見た目がスタイリッシュなので、建物の外観を邪魔しません。
同じ地デジアンテナの八木式アンテナと比べると若干お値段は高いですが、当店ではデザインアンテナのほうが人気なんですよ⭐️
アンテナケーブルの配線作業のため、お風呂場にお邪魔しました。
お客様のご自宅に傷がつかないよう、しっかりとマットを敷いて保護しています。
脚立の手前にある箱型の機械はブースターです。
デザインアンテナは八木式アンテナに比べて電波の受信感度が低いため、ブースターで電波を増幅させることが多いんですよ🔍
作業員の写真もパシャり📸
当店では、アンテナ工事ならではの難しい単語や専門的な話をできるだけわかりやすく説明できるよう心がけております!
わからないことや不安なことがあればお気軽にご相談くださいね♪
本日の工事は約1時間半で完了しました。
K様、みんなのアンテナ工事屋さんをご利用いただきありがとうございました。
また、写真掲載も快諾してくださり感謝いたします。
スタッフ一同、K様ご家族の快適なテレビライフをお祈りしております🌈
地デジアンテナのご紹介
地上波番組を視聴するのに必要な地デジアンテナは主に3種類あります。
- 八木式アンテナ
- デザインアンテナ
- ユニコーンアンテナ
それぞれの特徴について一緒にみていきましょう!
八木式アンテナ
八木式アンテナは、魚の骨のような形のアンテナです。
昔からあるアンテナで、現在でも多くの建物の屋根に八木式アンテナが設置されています。
地デジアンテナの中では最も低価格で設置できることが多いです。
八木式アンテナは屋根の上に設置されることが多く、弱い電波でも受信できます。
デザインアンテナ
デザインアンテナは、薄い箱型のアンテナです。
平面アンテナと呼ばれることもあります。
デザインアンテナという名前からもご察しの通り、シンプルでアンテナらしくない見た目が特徴です。
お家の外観をアンテナに邪魔されたくない!という方にオススメです。
建物の外壁面に設置されることが多いのですが、弱い電波を受信しにくいため電波の弱い地域にはあまり向いていません。
ユニコーンアンテナ
ユニコーンアンテナは2017年に誕生したばかりのポール型のアンテナです。
デザインアンテナから派生したとも言われているので、スタイリッシュな見た目が特徴です。
地デジアンテナの中では比較的高予算になってしまいますが、家の外観を損ねないため高い人気を誇っています。
屋根の上など高い場所に設置するため、弱い電波も安定して受信できるのがポイントです。
いかがでしたか?
アンテナを設置する際には、ご自宅の電波状況や予算と相談して後悔のないアンテナ選びをしてくださいね♪
京都府京都市のアンテナ工事はお任せください
テレビアンテナでお困りのみなさま。
テレビアンテナに関することはすべてみんなのアンテナ工事屋さんにお任せください!
年中無休でみなさまのサポートを行なっております。
ご提案できるアンテナの種類は以下の通り!
- 八木式アンテナ
- デザインアンテナ【当店人気No. 1】
- ユニコーンアンテナ
- BSCSアンテナ(2K対応・4K8K対応)
アンテナ本体には最長8年の保証期間を設けているので、もしものときも安心です。
無料見積もりでは、設置できるアンテナの種類・設置場所・ご自宅の電波状況などをお伝えします。
まずはお気軽にご相談ください♪
ご相談・お見積もりのご依頼は下記の窓口から受け付けております。
▼お電話でのお問い合わせ▼
0120-769-164
(365日7:00〜22:00受付)
▼メールでのお問い合わせ▼
お問い合わせ窓口
(翌営業日以内にお返事します)
ここまで読んでくださりありがとうございました!
他にも多数の施工事例を紹介していますので、ぜひ他の記事もご覧ください。
また別の記事でお会いしましょう!