みんなのアンテナ工事屋さん

各種カードのご利用可能です。
各種カードのご利用可能です。
アンテナ工事 施工ブログ アンテナ工事についてわかりやすくお伝えします!

大阪府吹田市U様|八木式アンテナ設置工事

2021.07.12 更新

こんにちは!
みんなのアンテナ工事屋さん施工ブログ担当です。

この前、地元の観光物産協会が運営している旧坑道を見学してきました。👷
当時使われていたつるはしやジオラマが展示されていて勉強になると同時に、ちょっと暗くてドキドキする空間でした!🔨
坑道の中は湿っぽくひんやりしていて、独特の雰囲気がありますね〜。
というわけで、さっそく本日のアンテナ工事をご紹介します!

本日は大阪府吹田市U様邸にお伺いしました☀
U様、ご新築おめでとうございます!!🎉

お取り付けしたアンテナは、魚の骨の形をしたUHFアンテナです。

大阪府吹田市のUHFアンテナ工事

UHFアンテナとは、地上デジタル放送を見るためのアンテナです。
八木秀次と宇田新太郎という方が共同開発したアンテナで、別名「八木・宇田アンテナ」とも呼ばれています。
日本全国で使われている、歴史あるアンテナですね✨

アンテナ工事の作業時のようすはこちらです。

大阪府吹田市のUHFアンテナ工事

屋根上のアンテナ工事では、ヘルメットを着用して作業します👷
実は、建設業界でもっとも死傷事故の割合が多いのが「高所からの転落・墜落」です。
みんなのアンテナ工事屋さんは転落・墜落に気をつけ、安全第一で工事させていただきます!

というわけで…本日も作業終了です!
お疲れさまでした😌
かかった時間は約2時間です。

最近は雨が多いですが、お天気のいい時間に工事を終えられてよかったです☀
U様、みんなのアンテナ工事屋さんをご利用くださってありがとうございました!
新しいお家でテレビを見るのが楽しみですね✨

関連する内容のブログはこちらから

UHFアンテナ(八木式アンテナ)って?

今回の工事で設置した「UHFアンテナ」についてくわしく紹介しますね!
UHFアンテナは地上デジタル放送を視聴するためのアンテナです。

UHFアンテナの各パーツをくわしく見てみましょう。

UHFアンテナの名称

アンテナの上についた、魚の骨のような部分を「素子」といいます。
素子をさらに細かく分類すると、横に伸びた骨の部分を「導波器」
くの字の部分を「反射器」といいます。

導波器と反射器を最寄りの電波局や中継局に向けて設置することで、電波を受信できます。
一般的に、素子の数が多いほど受信できる電波が強くなります。

素子の数が多いアンテナは「高性能UHFアンテナ」「パラスタックアンテナ」といい、こちらをご提案することもありますね。

UHFアンテナの設置場所

UHFアンテナは、屋根の上や外壁、ベランダなどの高い場所に設置することが多いです。
理由としては、電波局とアンテナの間に障害物がないほうが電波を受信しやすいからです。

ただし電波局が近い地域では、アンテナを屋根裏などの室内に設置することも可能です!

UHF視聴できる番組

大阪県吹田市では、NHK+広域民放(NHK総合|NHK教育|毎日放送|テレビ朝日|テレビ大阪|関西テレビ|読売テレビ|サンテレビ|テレビ京都)を視聴できます!

ただし、地方ローカル局の「サンテレビ」「テレビ京都」を視聴する場合、地域によっては電波を取りづらい場合があります。
多くの場合は「ブースター」という装置を設置すれば解決します!

ブースターの増幅部と電源部

ブースターとは、アンテナが受信した電波を増幅・調節する装置です。
ご近所のUHFアンテナにブースターがついているかどうか見てみると、ご自宅の電波状況がわかるはずです✨

大阪府吹田市のアンテナ工事はお任せください

みんなのアンテナ工事屋さんは、大阪府吹田市のアンテナ工事に対応しています。

当社では、電波調査とお見積もりを無料でお伝えしています!
アンテナ工事のお悩み、疑問点がありましたら、下記の相談窓口からお気軽にご相談ください♪

▼お電話でのお問い合わせ▼

0120-769-164
(365日7:00〜22:00受付)

▼メールでのお問い合わせ▼

お問い合わせ窓口
(翌営業日以内にお返事します)

最後まで読んでくださってありがとうございました。

下のボタンから他の施工ブログをチェックできるので、ぜひ見てみてくださいね!
それでは、また別の記事でお会いしましょう!
みんなのアンテナ工事屋さんの中川がお送りしました。

関連する内容のブログはこちらから
カテゴリ

アンテナ工事カテゴリー(46)